
星空の下で陶芸体験!能野焼の伝統を感じる特別な夜
- 西之表市
- 体験
種子島に来たら、伝統的な「能野焼(よきのやき)」の陶芸体験を楽しんでみませんか?今回は、ロマンチックな夜の陶芸体験をご紹介します。
西之表市にある福元陶苑では、親子やカップルにぴったりの「種子島・星空の陶芸体験」を楽しむことができます! 静かな夜、ろくろを回したり、手びねりで形を作ったりしながら、じっくりと自分だけの作品を作ることができます。体験の後は、温かいお茶と種子島特産・安納芋の焼き芋のサービスもあり!
選べる2つのコース
🌙 ろくろコース
陶芸といえばやっぱりコレ!くるくると回るろくろの上で土が形を変えていく感覚は、まるで魔法のよう。🌙 手びねりコース
自分の手のぬくもりを感じながら、自由に形を作れるのが魅力。初心者でも気軽に楽しめます。
体験の流れ
- 集合・受付
福元陶苑に到着後、受付を済ませます。- 作業の説明(5分)
陶芸の基本やコツを、先生が丁寧にレクチャー。- 先生のデモンストレーション(5分)
実際に作る過程を見て、イメージをふくらませます。- 陶芸体験(45分)
ろくろまたは手びねりで、オリジナルの作品作り!- ほっこりティータイム&星空観賞
体験の後は、温かいお茶と種子島特産・安納芋の焼き芋のサービスもあり!でほっとひと息。外に出て星空を眺めるのもおすすめです。- 作品の完成&お届け(1~2ヶ月後)
焼成を終えた作品を、ご自宅へ郵送いたします。
体験概要
体験料金
8,910円~(体験料・材料費・講習料・焼成費・送料込み)作れるもの
カップ、お茶碗、一輪挿しなど、お好きなものを1点。作品の受け取り
焼成後、1~2ヶ月ほどでご自宅へ発送いたします。
子供でも楽しめる!
体験はなんと2歳から楽しめます。初めての器作りに、子供は大喜び!自由に体験させてくれるので、きっとお子様の感性を磨く時間になるはず。
星が輝く夜の静けさの中、土のぬくもりを感じながら作る陶芸作品は、きっと忘れられない思い出になるはず。ぜひあなたも陶芸にチャレンジしてみませんか?
体験場所:福元陶苑(西之表市)